JKA
The Japan Kimono
Association

トップページ
学会概要
設立趣意・役員名簿・規約他、学会の概要説明
総会
年次大会
第8回大会(2016.03.26)
第7回大会(2015.02.14)
第6回大会(2014.03.01)
第5回大会(2013.01.12)
第4回大会(2011.12.10)
学術誌きもの学研究
情報誌和魂伝心
きもの文化塾
会員及び一般人を対象の講師と直接対話できる少人数制の文化塾
伝統染織実施研修
会員及び一般人を対象の伝統染織に関する実地研修
外部リンク
お知らせ
JKAニュース
 日本きもの学会は、きものに関する探究を深めるための学術団体です。きものは、美しさにおいて、また多くの芸術活動や産業活動との結びつきの広さと深さにおいて、わが国の文化の精髄をなすものであります。
 日本人の生活と芸術との深い結びつきの中で発展してきたきものについて、各方面から学究的に探求してその良さを再認識するとともに、きものの普及のための活動をおこなっています。
■QRコード
qr
※本サイトトップページのURLを記載したQRコード。モバイル機器にてアクセスする時にご利用下さい。
[HOME]に戻る[年次大会]に戻る>第4回年次大会
日本きもの学会(JKA)

第4回年次大会

Date:
Access: 本ペーシへのアクセス数です。
 日本きもの学会 第4回年次大会の開催案内・報告のページです。
 
開催案内開催報告page Toppage End

開催案内

2011/12

開催概要

【日本きもの学会 第4回年次大会】
■テーマ:
きもの学の発展と進歩
■開催日時:
2011年(平成23)年12月10日(土) 13:30〜16:00
■開催場所:
京都産業会館7階 第3研修室(京都市下京区四条町烏丸西入南側)
■参加費:
  • 会 員  無料
  • 学 生  無料(受付にて学生証を提示)
  • 非会員  1000円(当日受付にてお支払いください)
■プログラム:
13:30〜13:35
開会挨拶
13:35〜13:55
一般演題発表
  座長 高橋裕子(奈良女子大学)
  1. 「子どもの着物(和装)着用に関する母親の意識について」
         安倍智子(奈良女子大学博士前期課程)
         高橋裕子(奈良女子大学)
  2. 「大学における浴衣実習プログラムとその心理学的評価について」
         東山明子(畿央大学) 高橋裕子(奈良女子大学)
14:35〜14:55
  座長 富山弘基 (京都伝統染織学芸舎)
  1. 「きものと健康〜きもの健康学の幕開け」
         高橋裕子(奈良女子大学)
  2. 「男のきものビジネスの確立に向けて」
         早坂伊織 (オフィス早坂)
15:00〜15:55
特別講演
 第15回きもの文化塾・塩沢小千谷伝統染織実地研修事前学習会
  座長 植村和代 (帝塚山大学)
  • 「越後上布・小千谷縮の魅力と研修旅行について」
         清田のり子(日本のきものプラス 編集・発行人)
15:55〜16:00
閉会挨拶
■平成23年度総会・市民公開講座
  • 開催日:2011年(平成23)年7月23日(土)
  • テーマ:「粋の美意識はなぜ衰弱したのか」
              木津川 計 (上方芸能代表)
 
開催案内開催報告page Toppage End

開催報告

 平成23年12月10日に開催されました 日本きもの学会第4回年次大会では、50人近い熱心な皆様にお集まりいただき、盛会裏に終了いたしましたことを感謝とともにご報告申し上げます。いろいろと不行き届きの点もございます中、無事に終了することが 出来ましたのは,偏にご支援下さった皆様方のご協力の賜です。衷心より 感謝申し上げます。

 今回は年次大会のテーマを「きもの学の発展と進歩」とさせていただきましたが、一般演題2題、研究発表2題、そして講演と、いずれの内容もきもの学の発展と進歩に寄与する充実した内容のご発表をいただきました。 一般演題1では次世代のきもの着用のための母親へのアプローチが示唆されました。一般演題2ではゆかた着用授業による心理学的変化への研究の緒が開かれました。高橋からはきもの着用者の健康調査等を通じてきものは健康にプラスであるとのメッセージを発させていただき、早坂伊織先生から男女の感じ方の差に基づく新しい男のきものビジネスの提言を頂戴しました。最後に清田のり子先生に第14回きもの文化塾をかねて北越雪譜の世界である小千谷縮や越後上布等について、産地の歴史も含めての縦横無尽のお話をいただき、有意義で楽しい時間でした。

 参加者のみなさまからは、「来る2月の産地研修旅行がますます楽しみになりました」「あっという間の2時間半で、もっと聞きたかったです」「来年4月の中学一年生に配布される技術家庭科の教 科書にゆかたの着装が掲載されることになっています。グッドタイミングの一般演題で吃驚しました」「どの発表もいろいろと勉強になりました」との声もいただきました。参加くださいました皆様に、心から感謝申し上げます。

 年次大会の開催にあたりましては,多くの方々にご支援、ご指導を頂きました。特に植村副会長、富山理事はじめ理事の諸先生には、多大なご指導と激励を頂きましたことを感謝申し上げます。また事務局を担当くださいました全日本きもの振興会の佐々木さま嶋田さまにも、細やかなご配慮とご指導をいただきました。そして何よりも、参加者の皆様と前会長の波多野進先生の暖かい応援をいただきまして開催させていただけたことを重ねて感謝申し上げます。

 日本きもの学会の年次大会がきもの産業の振興につながることを祈念し,お礼のご挨拶とさせていただきます。

   平成23年12月12日
    日本きもの学会 会長代行 高橋裕子

 
開催案内開催報告page Toppage End
 
[HOME]に戻る[年次大会]に戻る>第4回年次大会
■日本きもの学会 事務局
  〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入 京都産業会館5階
        TEL:075-211-1346  FAX:075-211-0125